2011-01-01から1年間の記事一覧

Pakkanen

Pakkanenとはフィンランド語で氷点下になることをさす。 今朝はプレゼンに向かうために勢い良く家を飛び出したら、景色が白っぽい。 何が起こったのか一瞬分からなかったが、近くにあった鉢植えに近寄ってみるとなぜか分かった。世界が凍り付いていたのだっ…

Hometown Helsinki

5日間大学の旅行でオランダに行って、改めてヘルシンキは住みやすい街だと感じた。 華々しい何かがある訳ではないけれど、自然があり、こぢんまりとしていて、機能的な街だ。 おとぎ話の中のようなかわいい家が建ち並ぶオランダの街並みもいいけれど、落ち着…

Café Boullion

大家さんのJukkaさんが行きつけのカフェで展覧会があると誘ってくれたので、近所の調査も兼ねて連れて行ってもらった。おいしいカプチーノを片手にカフェに展示してある、色々なテイストの絵画を見て回った。 Jukkaさんは小学校の低学年の先生。主に木工、生…

Ruska 紅葉

私の知る限り、紅葉という現象を現す英単語がすぐには思いつかないが、フィンランド語にはRuskaという単語がある。 茶色を意味するRuskeaと関係がありそうだけれど、実際は茶色どころかとても鮮やか! 夏から秋への変化が早く急激に温度が下がるせいか、いっ…

Nuutajärvi

iittalaの工房でガラスのワークショップを見学。 ガラス、陶器ブランドのiittalaの工場があるNuutajärviに向けてバスは出発した。The Next 100 Yearsというガラスのイベントの一連のツアーなので、大学から無料のバスが出た。あいにくの天気だったが、バスの…

誕生日パーティ

めでたく9月10日にヘルシンキで誕生日を迎えることになりました。 ところがフィンランド(ヨーロッパ)では誕生日の本人がパーティーの主催者となるため、今回は特別我が家に友達を招待することにした。 中国、韓国、フィンランド、ロシア語でバースデーソン…

Helsinki Design Week

9.9~9.16の一週間は毎年Helsinki Design Weekが開催される。来年がDesign Capitalに選ばれたので、今年は例年に比べるとさらに大きなイベントとなっているようだ。 同時開催でHabitareというミラノサローネのような家具の見本市も大きなメッセ会場で行われた…

Art Fair with Tuulia

最初のホームステイでお世話になった、アーティストのトゥーリアさんからArt Fairのオープニングパーティーのお誘いがあった。 フィンランドでは大きな展示会で、全ての作品が販売されているということだった。 メトロのRuhtolahti駅で降りると、そこは元々…

最終プレゼン

グループワークの最終課題の提出が12時だったので、9時に集まったんじゃ時間が足りないということになって8時から大学に集まった。他のグループはこれほどまじめにやっていなかったけれど、精鋭ぞろいで刺激になった。プレゼン内容を皆で話し合って、文章を…

リサイクルセンター

ヘルシンキ周辺には、リサイクルセンターという常設の室内フリーマーケットがあり、家具や洋服、食器や本など殆どすべてのものが格安で手に入る。缶やビンのリサイクル回収ボックスも設置してあり、不要なものを持ってくればすべてリサイクルできるようにな…

Wood Workshop

ゼベットじいさんのおしえ。 TaiKの良いところは、木・プラスチック・金属・ガラス・陶器などどんな素材の工房も自由に使えるところだ。ただし自分で制作をするためには、免許をとらないといけない。 私の専攻は、まず木工房の使い方を習うことになった。設…

世界の料理を持ち寄ってパーティー

8月のグループワークで一緒になったドイツ人の友達から、自分の国の料理を持ち寄ってパーティーをしようというお誘いがあった。 場所も白い教会のすぐ近くの高級住宅街だったので、興味津々で行ってみた。 私は親友の韓国人と一緒に、家でちらし寿司とチヂミ…

新しい家にお引っ越し

中央駅から5駅の少し郊外に引っ越してきた。 電車で15分くらいなのに、森や別荘のようなかわいいお家が立ち並んでいて駅からの道も散歩道のようだ。 新しい家は、1Fに大家さん夫婦が住んでいて、2階の大きな一部屋を私が借りている。大家さん夫婦はとても親…

海辺を散歩 ー Cafe Ursula

なんという開放感!やっぱりヘルシンキの風景や空気は写真には収まらない! ゆっくり寝坊をして、夕方からでかけても十分日が長い北欧の夏。 かもめ食堂のラストシーンでも使われたCafe Ursulaを目指してマーケット広場から歩き出した。スウェーデンやエスト…

フィンランドはカード社会

オランダでは、カード払いにすると手数料が1ユーロ取られたりしたが、フィンランドは1ユーロのコーヒーでもカード払いができる。もちろんサイン式のものも使えるがピンコードが一般的で便利。なぜこんな少額でも成り立つのだろう?大学の学食は学生証があれ…

夏の最後のフライデーナイト

フィンランド人は夏に一番元気になる。お店も夏だけしか開けないところもある。今日は、8月最後の金曜日なので、ダウンタウンはもの凄い人ごみとなっていた。新宿よりも人がいるのではないかというくらい。いたる場所でステージでコンサートがあったり、パフ…

夏の屋外フリーマーケット

お客さんより出店者の方が多いかも?グループワークで一緒になったフィンランド人の子が、今日はフリーマーケットがあると教えてくれたので、同じグループのオランダ人とドイツ人の子と見に行った。普段は芝生の公園なのだろうが、とにかくすごい人、人、人…

Aalto大学スタート

情報と新しい仲間の嵐!Aalto大学は、2010年に、ヘルシンキ工科大学、経済大学、芸術デザイン大学が合併して創設された。名前はフィンランドの国民的な建築家、Alvar Aaltoに由来する。芸術デザイン大学はTaiKと呼ばれていて、ヘルシンキ中央駅からトラムで1…

新しいアパート

円錐の屋根がかわいい100才のアパートにお引っこし。 運良く、フィンランド人の友達のアパートがもうすぐリノベーション工事に入るので、8月の間はとても便利な場所にアパートを借りることができた。 フィンランドの住宅事情はとても悪い。人口に対して、住…

アーティストのお家にホームステイ

最初の2日間はヘルシンキ中心と大学のちょうど真ん中くらいにある、フォトグラファーのアーティストの家にホームステイした。 もう60歳過ぎくらいのマダムだったけれど、一足アパートの中に入ると素敵な空間が広がっていた。 不思議なオブジェや石、絵画や写…

ついに到着!ヘルシンキ

幻想的な夕暮れお昼の便でアムステルダムからヘルシンキへ飛んだ。Blue1というSASの格安航空券だったのでたったの15000円。 空港までフィンランド人の友達が迎えに来てくれて、ホームステイ先までスムーズにたどり着くことができた。 アムステルダムより暑い…

ユトレヒト

運河を眺めながらゆっくり散歩 ユトレヒトは昔ながらの町並みが多く残っていて、運河沿いのカフェが有名だ。 駅ビルは大きなショッピングセンターのようになっているのに、一歩外に出れば古い町並みになる。 町の中心をめざして5分くらいで、シンボルの教会…

グローニンゲン

ふれあい街歩き体験! 自転車の街としても知られるグローニンゲン。前回の旅で友達になったオランダ人の子を訪ねてアムステルダムから2時間半かけてやってきた。 最近「Pen」という雑誌の表紙を飾った現代美術館も駅のすぐ近くにある。 グローニンゲンの駅は…

アムステルダム

目覚めると、外は散歩するには絶好の快晴だった! 中央駅から続くメインストリートに沿って歩いて行くと、すぐに運河沿いに立ち並ぶカラフルな家々が現れた。アムステルダムはそれほど大きな街ではないので、頑張れば1日で主要な場所を歩くことができる。 ど…

ついに出発!

出発前に、幼なじみや家族、親戚、色々な友達が送別会?を開いてくれて嬉しかった。中にはプレゼントや心温まる手紙までもらって、これからの留学生活の心の支えになりそうだ。 ありがとう。お盆のさなかで安い航空券が早々に売り切れてしまったので、7年ぶ…

冬物は船便で

半年以上の生活、しかも極寒の地での生活となるとなかなか簡単に荷物が運べない。ということで、冬のセーターやダウンや雪靴、そしてホッカイロなどを色々つめて、船便で送ることにした。10kgで7000円くらいなので、だいたいそのくらいになるように適当につ…

ビザ到着!

通常1ヶ月程度で滞在許可証は発行されるというのが、移民局のサイトに載っていたので何度か問い合わせをしたが、経過はいっさい教えられないということで不安なまま1ヶ月半が過ぎた。そんなある日、カタコトの日本語で留守番電話に「パスポートのピックアッ…

Adam et Rope biotope

最近気になっていた、白金台のadam et rope本店にひょんなきっかけで行くことになりました。想像通り素敵な門構え! 色々な種類のハーブが生い茂り、オリーブの木も涼しげ。 快晴の空に栄えていた。どこかのリゾートにいるような気分でのんびりと店内を探検…

銀座の静かな和カフェ

今日は本当に暑い! 近代美術館でパウルクレー展を観たあと銀ブラ。 平日だというのにすごい人で、スタバもどこも満席で座れない。3件目のスタバを出て、銀座の小道をヨロヨロとさまよっていると 涼しい風鈴の音が聞こえてきた。昔ながらの季節の花の鉢植え…

あじさい鎌倉

毎年この時期に鎌倉のあじさいを見に行くのを楽しみにしている。 今年も少し早めではあるけれど、いい天気なので見に行くことにした。いつもなら江の電で長谷駅から歩いていくところだが、今回はレンタサイクルをした。 風をきりながら、由比ケ浜へひと走り…